ゆる日記

料理や家事、旅行記、今日思ったことなどなどを書いていくブログ。忘れたくないことを順々に

つみたてNISAを始めて半年が経ちました。途中経過と感想。

こんにちは。Jです。

 

以前こんな記事を書きました。


そしてつみたてNISAを始めてから、半年が経ちました。

ここまでの成績や思ったことを書いていきたいと思います。

 

何だかんだ毎日変動は見ています

マイナスもプラスも見逃したくないので、スマホ画面に証券会社のポートフォリオ画面へのショートカットを置いて、毎朝9時頃にアクセスしています。

そして、前日に比べてどれだけ増えたか・減ったかを確認し、日経平均やダウの指数も前日比での増減だけサクッと見て自分のポートフォリオと増減が一致しているのかなどなど見るくらいのことだけはしています。

 

この半年の値動きについて

投資信託の本はたくさん読みましたが、まあやってみないことにはと始めたつみたてNISA。

この半年のざっくりとした値動きの印象としては、マイナスになる日は2~3日続く時があるが、それを抜けたらまたプラスに転ずる。そしてこの6ヶ月でマイナスを見たのはそういう"山"が2、3回というところ。

それ以外は基本的にプラス、利益が付いています。

調子のいい時では利回り2%程度になった時もありましたが、最近は平均して1.2~1.4%辺りかなという印象です。

私は8年後に利回り3%を目指してあまりリスクを取らないファンドを選んでいるので値動きがかなり地味なのですが、ハイリスクハイリターンなファンドを買ったら結構グワングワン動くのでしょうか。。ちょっと気になる。やらないけど

 

お小遣いから1000円だけつみたてしてますが割合を先月少し見直しました

以前も話しましたが、月のお小遣いから1000円をつみたてNISAで投資信託しています。

500円×2ファンドです。

ただし、1つはほぼ債券のファンドで、手堅くいきすぎて落ちることも上がることもないのが少し不安になり、手堅いファンドを400円、もうひとつのファンドを600円と、1000円のつみたてNISAの内容をちょこ~っとだけ見直してみました。

これがどういう結果になるか、少額の少額なのであまり大きなリターンではないですが楽しみにしています。

定期預金に預けても0.2%の利子しか付かない今日このごろ、(信託手数料を差し引いて)1%前後の利益が出ているだけでもとてもありがたいことです。

しかもつみたてNISAなので売却益も無税なので。

 

ゆくゆくは家計も資産分散を考えたいところ

今のところ、この半年の間は特に予想以上の不安もなく、安定して運用されているつみたてNISA。

いずれはお小遣いだけでなく、家計についても、定期預金や保険の見直しに合わせて資産分散としての投資信託や株や債券などなど考えていきたいなと思っています。

 

まずは投資初心者の最初の半年間について、思ったことやちょっとした話を書いてみたのでした。

また追ってご報告できたらと思います。

 


はじめての人のための3000円投資生活


難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!

生乾きの匂いとサヨナラ!バスタオルを断捨離してから早1年。

こんにちは。Jです。

f:id:nkjm24:20190403113912j:plain

お風呂上がりのバスタオル、毎日使っていますか?

我が家では、来客用のバスタオル2枚を残して、自分たち用のバスタオルを全て処分しました。

 

なぜバスタオルを捨てたのか

まずバスタオルは大きい。こんなに大きい必要があるのか。

それがスタートです。

我が家は、夫婦二人、マンション暮らし。

ベランダの洗濯物を干すスペースが限られている中、洗濯物のうちのバスタオルの占める割合の大きさ・頻度の高さを見つめ直しました。

洗濯機も8kg程度で小さいため、バスタオル2枚を入れただけでも結構パンパン。

バスタオル用のハンガーを買うのも置いておくのもデカくて邪魔だから嫌だ。

さらに大きいだけあって乾くのに時間がかかるので梅雨の時期は地獄。

使用後に一時的に干すスペースを準備したくもない。

イヤな理由をかき集めて、結論としては「バスタオル、無くしたい」。

 

バスタオルの代わりになるもの

じゃあバスタオルを無くしたらどうなるか、どうするか。

結果はとてもシンプルで、お風呂上がりはフェイスタオルを使うことに。

ただ私より体の大きい夫に相談は必要かなと上記の話をしてみたところ、別にフェイスタオルのサイズでも全身拭くのに全然困らないよ~との回答だったので決定しました。

しかしながら、フェイスタオルは普段使い用とキッチン用に分けて使っていたので、バスタオル代用品のフェイスタオルは、別途購入することにしました。

 

バスタオル用フェイスタオル(ややこしい言い方)の選定基準としては、

  • 乾きがいいこと
  • シンプルなもの
  • 肌触りや吸水性が好みに合っていること

そこで我が家のたどり着いたものが、キャンドゥのマイクロファイバーフェイスタオル!

ホワイトを数枚買いました~。

 

1年やってみて思うところ

使用して早1年が経ちますが、順調に問題なく使えています。

むしろ、バスタオルに感じていたストレスが吹っ飛びました。

 

いいところ、満足しているところは、

  • 軽くて小さいので頻繁に洗濯しやすい。
  • 100円というお値段なので、生乾きの匂いが取れなくなったら気軽に買い替えられる。(ダメになったやつは雑巾としても優秀)
  • 洋服用ハンガーにかけて乾かせるので、干すスペースを気にしなくて良い。
  • 肌触りがふわふわして気持ちいい。(使い倒すとそうでもなくなるのでその時が買い替え時)
  • タオルコーナーがすっきりする。省スペース化。
  • お得な値段なのでストック多めにできた。洗濯が滞っても安心感がある。
  • 乾きが早い。
  • 意外と全身拭いてもタオルがびちょびちょにならない。この大きさで十分。
  • 吸水性もすごい。
  • マイクロファイバーって何なんだろう。すごいよね。

 

おかげさまで、高級なバスタオルを臭くなった時に「買い替えなきゃ、でも一回消毒して匂い取れるか試してから捨てよう…ああでも漂白すんのめんどくさい…」っていうのがなくなりました。

もちろん高級なバスタオルは長持ちなんだけどね、ずっと丈夫で。でも臭くはなるじゃん、どんなタオルも。お風呂上がりに顔を拭いたタオルが臭いのって一番悲しみじゃん。

我が家のマイクロファイバーちゃんは、最後の最後は掃除道具として使うのでそこまで使い切れば捨てることに後悔もないし、使っていくうちに明らかに毛が寝てくるので(でも100円で何ヶ月も使えるのすごい)捨て時もほどよく見極められます。

 

ただひとつ、個人的マイナスポイントは、最近近所のキャンドゥから、ホワイトがなくなってオフホワイトになってたこと。

色合いはどっちも悪くないからいいけれど、我が家の在庫がホワイトとオフホワイトで混在しているのがちょっと気持ち悪い。見た目は揃ってた方が気持ちいいですよね。過渡期…。

あと、やっぱり大きなタオルがいいって人には向かないと思います。

 

そんなこんなで、我が家はバスタオルなしでハッピーな暮らしになりました。

ただ、ホテルに泊まった時に、ものすごい大判の(絶対家で洗濯したくない)シャリッとしたバスタオルに包まれると、それはそれで幸せですよね。

ライフスタイルに合った家事や暮らしの方法をこれからも考えて、変えていきたいです。

少しでも楽に、ストレスフリーに、よりよい暮らしを!

 

「新築マンション購入諦めた」と言った半年後に新築マンション購入した話

こんにちは。Jです。

今日は住宅購入について少し。

 

以前、こんなことをブログに書きました。

当時は家探しを始めたばかりで、住みたいエリアに目ぼしいマンションがなく、中古マンションを買ってリノベろうかと思っていました。

 

実はその後、3件、物件めぐりをしていました

新築一戸建ても見ました

夫の友人が近所に一戸建て作ってるよとの情報をくれて、一戸建ても一度は見てみようと思いました。

ただ見に行った物件は、駅からの距離は最高だけれど、民家に囲まれた駐車場もない変わった立地。あとやはり神戸の比較的中心のエリア(大阪にも出やすい)で一戸建てとなると、条件が少々悪くてもなかなかのお値段。

一戸建てに対する防犯性への不安や、自分たちで維持管理していくことへの不安で、やっぱマンションが好きだなという結論でナシになりました。

いやあ、一戸建て憧れるんだけど、分譲物件だったから、キッチンとか間取りとか自分で考えられないのが気になったのもある。

一戸建て住むなら、自分で作りたいな、イチから。憧れは、平屋住まいの庭仕事。

 

中古マンションは内見はしませんでした

夏頃にちょうど物件めぐりをしていて、↑の一戸建ての仲介業者さんが中古マンションも押してくださったけれど(お前らこの一戸建てなんか買う金ないやろ感あった)、居住中のマンションばかりだったし、なんせ夏に物件見に行くのがだるかった…怠惰…

 

新築マンションはモデルルームを2件見ました

ひとつ目は、完売しているのに「残り一件キャンセル待ち状態です」と嘘を付かれてモデルルームを見せられましたw

もちろん、後日に空きが出たとの連絡はありませんでした。というか後日連絡しますって言ってたけど何の連絡もありませんでした。

それから1年が経ちますが、「他のマンションの案内も待ってます」って伝えたはずですが一度も連絡来てません。

そういう営業の仕方は不動産業界では普通なのかしら。

ここの会社からは買いたくないなと思いました。手広く新築マンション売ってる会社なんですけどね。いや買えないけど。売れちゃってるし。

 

ふたつ目は、買いました。(え~)

先のブログでも書いていた「私たちの住みたいエリア」は比較的新しいマンションの出来づらい、古くからの住宅地エリアです。そのエリアでマンションが建つとの情報を知りまして、モデルルームに行って、買いました。(え~)

 

なぜ中古マンションを買わなかったのか

 一言でいうと、高かった。

2020年オリンピックを控えて、不動産というよりは建物を建てることへのコストが非常に高くなっている中、増税前とはいえ、高単価になるのにわざわざマンションをこの時期に作るデベロッパーは少ないと聞きました。

供給される新築マンションが少なければ、中古マンションへ流れる人も増えます。

それゆえ、築浅のマンションは、中古とは言え新築マンションとあまり変わらない価格で売られています。物件そのもの以外にかかる費用として大きい仲介手数料も、中古マンションは結構かかるので、それを足すと本当に新築同じくらいの値段になっちゃう。

だから、私たちの「中古マンションを新築より安く買って、新築同様にリノベろう」という夢は叶えられませんでした。だって、新築マンションとの価格差分をリノベ代に使おうと思ってたので。

リノベったら、新築マンションより高く付いてしまう。

じゃあ築浅でなく古いマンションなら?ってのも思いました

築年数の古い中古マンションのリノベであれば、、とも考えました。

実際、築10年以内のマンションは数も限られており、価格も軒並みいいお値段。

しかしながら、築浅物件以外のところで、次は築20年、30年ものが多い。

「築10~15年ものを安く買って軽くリノベして、住んで4~5年後の築20年の時に水回りをリフォームする段階的リノベ」を妄想してたりしたのですが、その辺りの築年数のマンションが割と見つからない。みんな住んでる。

 

でも20~30年ものだって、ガラリとリノベしてしまえば、とももちろん考えました。この築年数になってくると、価格もかなり下がってきます。

ただね、気になること。ふたつ。

管理費修繕費がめちゃくちゃ高いところが多い。そのお金をローンに回したら、って思うくらいにはかなり高い。合わせて3万とかザラなので、これからもっと高くなったら困る、というかいくら建物が安くても、ローン返済以外にかかるお金がこれだけかかるならトータルで考えると安くない…。

あと、30年選手のところへ我々20代夫婦が住んで、もし20~30年後、自分たちしか住んでいなかったら、このマンションどうなるんだろう、という漠然とした不安。

 

こういった理由から、築浅マンションは買えない、築深(?)物件は不安やコスト面からナシになりました。

あとね、もうひとつ大問題が、大体築浅物件だと「居住中」の文字が並んでいて、気軽に内見に行けないこと。というか本当に欲しくても行きづらいわ。どうしてもモデルルームと違って生活感を見てしまうところもある。リアリティがあっていいけど。

 

なぜ新築マンションを買ったのか

結局のところ、一戸建てを見たり、中古マンションを検討してみて、今回「新築マンションを買うことが一番低コスト」だったから、が理由です。

建物価格や工事費の話だけでなく、色々な労力も含めて。

 

中古マンションは、新築マンションより安く手に入ることもあるけれど、前入居者の空間を自分好みに変えることのコストや、リノベや大掛かりなリフォームであればその業者の選定や計画。

そういったことを調べたり考えたりするのってなかなか大変だし、終わりがなさそうで気づけば増税しててオリンピックも終わってそうだなと。優柔不断家族。。

ただ、引っ越したい理由は賃貸暮らしからの脱却を目指していることであって、早めに決めたいというか、理想の暮らしを一日も早くスタートさせたい、そのためには壁に穴開けても怒られない(重要)持ち家が欲しい!!だから早いとこ、っていう感じ。

そこで上記コストを換算すると、新築マンションだったということです。

 

新築マンションを「建つ前に買って融通してもらう」ことが一番ラクに望みが叶えられるのではないかと思った

建ったあとでは大変な間取り変更も、建つ前に買えば無料でやってくれたりとかっていうことです。

我が家は部屋数の多さよりも、広~いLDKに家族が全員揃うような家が理想なので(実際、今は夫婦二人で1DKに住んでるけど、いつも二人一緒にいて逃げ場wがない方が仲良くいられると思ってる)、贅沢にも3LDKを2LDKに変えました。1部屋和室をなくしました。

ただ、畳の部屋を洋室に変えるのも、「和室いりません、フローリングで」の一言で済みました。

まあ実際無料ではなく、和室をひと繋がりのLDKにしたことで、LDK側のカーテンボックスを和室側まで延長しないといけなかったので(見た目の問題上)、その部分の工事費はちょっとだけかかりました。痛くないレベル。

あとはLDKを広くしたことで、床暖の位置を移動させたりとか。

でもいずれ家族が増えて部屋数が足りない事態になったら、そこに壁なりカーテンなり仕切りなりを作ればいいかなと思ってます。

あるものをなくすより、ないものを付け足す方がラクかなという判断。

 

とにかくもっと広いキッチンが欲しかった

これは築浅物件なら中古マンションでも該当すると思いますが、今の家のキッチンは狭くはないけど広くはないので、もう少し立派なキッチンがいいなと常々思っていましたし、夫とも話していました。私主導で。

 

料理が好きです。調理器具も食材のストックも乾物やスパイスの備蓄もあります。物が多いので収納スペースを増やしたら、当然作業スペースが狭くなって、手伝ってくれる夫とすれ違えないような空間になって。

私にとってキッチンは、毎日朝昼晩合わせて2~3時間はいる場所なので大切なスペース。もっと愛せるようなスペースになることを求めていました。

だから、新しい家が欲しかった。

ただ、古いマンションのキッチンは狭いところも多かったり、カウンター式じゃなかったりと、それを移動させるには結構お金かかるだろうなっていうところが気がかりでした。

(カウンターは私の憧れのキッチン!作業しながらリビングを見渡せる、人と会話できるっていうのが最高。実家もおじいちゃんちも今の家も、壁付けのキッチンの家でそれしか知らないので、人が来た時の一人ポツンとキッチンに立つのとか、手伝いのしにくい構造がすごいイヤだったの。カウンターじゃなきゃイヤだったの。早く引っ越したい!)

新築マンションだったら、今は大体カウンターがデフォ。

気になるマンションも、もちろんカウンターキッチンで、だだっ広いわけでもなく程々の広さで。だから、新築マンションならキッチン問題は何もせずともクリアできるというのが大きかった、というところもあります。

 

この家だという決め手

では新築マンションの中でもなぜここにしたのか。

当時、希望エリアに新築マンションがそこしかなかったこと

今年に入ってもういっこ大きいマンション建ち始めた…まあご縁ですよね

立地がよいこと

我が家は車を持っていないし今後も買う予定もないし、夫は電車通勤だし、駅近は必須条件。買った家は、徒歩7分以内でふたつの駅(路線)を使えるのが魅力だった。

建つ前の物件であったこと

建つ前だったから間取りの希望を出すことができました。以前行った別のマンションのモデルルームでは「もう完成間近なので、3LDKを2LDKにすることはできません」とハッキリ言われましたが、このマンションでは「一部屋なくしたかったら多分無料かほとんどお金かからずできると思いますよ~」と、具体例として他のマンションで一部屋減らした参考写真まで見せてくれました。

某モデルルームの時は、自分の家なのに自由にできないなんておかしいなあって感じでしたが(早く買った人は値段同じなのに変えてられるってことも)、購入時期の早さによってそこはクリアできたのでよかったです。

予算に見合っていたこと

そう、一番大事なこと。お金。

今7階に住んでいて虫がいないのがマジ幸せなので「できれば高層階に」と思っていましたが、今時のマンションは、高い高い。

予算の都合上、2階になりました。

でも、その値段であの立地でこの部屋が買えるのであれば、妥当な価格。そう思えたので買いました。

本当はそりゃ上の階のがいいけど、まあ2階でもいいや。住宅地の中にある低階層マンションだし、最上階でも開けた部屋はないから、低層階でもいいよな。そう思ってます。

無理してもっと上の階、というのはせず、身の丈の価格で買ったことは、いつか後悔することもないだろうと(逆はあるだろうけど、高すぎたって)納得しています。

そりゃお金が余るほどあるなら、最上階のルーフバルコニーにウッドデッキ敷き詰めてバーベキューパーティーも楽しそうだけど、上を見たらキリがないからな。

私たちに合った買い物だったと、それだけは確信していますし、素敵な生活が始まること間違いなしと思っています。

 

 

そんなこんなで、昨年の夏に新築マンションを購入いたしまして、この夏に引っ越しをする予定です。

オプションは最低限のものしか付けていないので、自分たちでD!I!Y!をして理想の家へ近づけていきたいなと思っています。

何よりローン地獄が始まることへの不安がめちゃくちゃ大きいですが、今の家賃より支払額増えますが、まあ今より良くなるのが目に見えているのでいいよね♡

がんばって二人で働いて、思い描く我が家なりの豊かな暮らしをしていけたらと思います。

またマンション購入時の話やその後の手続きうんたらかんたら、引っ越しやDIYなどなど書いていけたらと思います。

あなたの暮らしやこれからに、少~しでも何かの参考になれば。

 

スーパーで気軽に買えるコーヒー粉で水出しコーヒーを作る①AGF/ちょっと贅沢な珈琲店 スペシャルブレンド

こんにちは。Jです。

 

先日水出しコーヒーについての日記を書きました。


そして早速、新しい水出し用のコーヒーを買ってきましたので簡単にレビュー。

というか厳密には個人的備忘録。何買ってどんな味だったかすぐ忘れちゃうから。。

 

今回買ったのはこちら。(♪コーヒーギフトはAGF~)


AGF ちょっと贅沢な珈琲店 レギュラーコーヒー スペシャルブレンド 320g

 

近所の生協でセールをしていて400円ちょっとでした。

開けた瞬間の香りはすごく好み。

物は試しとドリップで飲んでみたけれど、結構苦味が強くてあまり得意ではなかった。

やっぱドリップは鮮度のいい豆を大切に飲みたいと改めて思いました。

 

そして一晩かけて水出しした感想。

苦味が強く、雑味を感じる。

最近カフェインに弱くなってきたからか、おなかがちょっともたれた。

 

個人的にアイスコーヒーに求めるものは、酸味で爽やかにスルッと飲み干せることか、ドッシリと苦いけど雑味を感じないこと。

だから苦味は問題ないけれど、ちょっと雑味が気になりました。

入れ方や分量などを調整しながら今後も飲んでいこうと思います。*1

目指せ水出しコーヒーマスター。

 

*1:追記(2018.08.31)

その後何度か試してみて、個人的には800mlの水にコーヒー20gで一晩抽出が好みと判明いたしました!参考まで。

挽いた豆を水出しコーヒーにして、あくまでも楽においしく、ハッピーに

こんにちは。Jです。

 

急にめちゃめちゃ暑いですね。

38℃って何。

コンクリートジャングル。

下から熱気が来るあの感じがたまらなくイヤだし、化粧の時間返してって思う季節ですね。

 

昨夜はいただきものの粉のコーヒーで水出しコーヒーを作りました。

我が家では豆でしか買わないので、粉の状態で売られているものがあるのは珍しいのですが、これがこのだるい季節にはぴったりだということに気づきました。

 

  • 暑いからできるだけ動きたくないけど、夏はアイスコーヒーがおいしいから毎日飲みたい。
  • 水出しコーヒーは牛乳で割ったりもするのであまり豆の質にこだわらない。

 

こんな理由から思いついたのが水出しコーヒー。

挽いてある豆をお茶パックに入れて、冷水筒に水を注いだところにポイ。

冷蔵庫へ入れておく。

夜寝る前にこれだけしとけば翌朝には飲める。

 

上記手順の何が楽かという理由。

  • お湯を沸かす必要がない(湯をケトルで沸かすだけでも暑い)
  • 豆を挽く手間がない
  • こんだけ簡単なのにおいしい(ドリップコーヒーの方が豆の鮮度ではっきり差が出る印象)
  • あくまで豆の量だけ調整すればいいので作りやすい(ドリップだと淹れ方で差が出るし)

 

今日は500mlの水に我が家のコーヒー豆スプーン2杯分で水出ししてみましたが、気持~ち薄いかなという印象。

豆の煎り具合によって味の出方や濃さも変わってくるので毎日ちょっとずつ研究したいと思います。

 

そしてコスト第一。スーパーや楽天Amazonで手軽に買えてほどほどにおいしいコーヒーを見つけたいな。

引き続きドリップ用は鮮度バツグンのおいしいスペシャリティコーヒーを大事に飲む予定。

 

そんな夏の過ごし方に対する考察なのでした。

何回もリピしてるマイベストコスメな化粧品まとめ〜基本的にプチプラだね〜

こんにちは。Jです。

 

女子の避けては通れない道、メイクアップ。

めちゃくちゃ好きなわけではないけれど、身だしなみとして大切なもの。

わたしにとってお化粧って、そんな感じです。

 

そして、合うものと合わないものがハッキリ分かれるのが化粧品の難しいところ。

今日はわたしが色々試してみた中で(まだジプシーでもありますが…)、これはリピートしまくってますなアイテムをご紹介しますね。

 

 

キャンメイク】マシュマロフィニッシュパウダー

\ベースメイクの仕上げはこれ。さらっとした仕上がりに虜♡/


  • バー力はまあまあ
    バー力だけを求めるなら他のものをおすすめします。
    これ一品でどうこうしようは無理ですが、お肌の表面がツルン&フワッとするので、カバーというよりは「お肌のイメージチェンジ」みたいな感じ。

  • ツヤツヤテカテカ系のお肌には向かない
    あくまでマットな仕上がり。

  • 崩れは使うベースによる
    もちろんこれをノーベースで肌にはたいても夏ならテカテカですのでベースは必須です。
    ただ、色んなベースと併せて使ってみましたが、とにかく邪魔しない。
    干渉しないし、毛穴だけポツポツになったりしない(あれ嫌い~)。

  • 仕上がりのさらっとしてふわっとしたお肌が好き
    マシュマロ、その名の通りになります。

  • においなし。崩れても
    汗かいたりするとパウダーのニオイしたりしますよね。あれはないです。だからいい。

  • パウダーの割に色味の展開が多い
    わたしはイエベで白くも黒くもない肌で、マットオークル使ってます。

  • 落とすと割れがち注意
    机から床に落として何度割ったことか。ご注意ください。。

  • なんせお手頃価格
    1万円のパウダー等を使ったことがないので比較ができないのですが、このお値段でこの仕上がりに満足しているので、これを使い続けている、という感じ。

 

あと大きなポイントとして、ありがたいことに、リフィルがあります。しかもスポンジ付き。

私は3ヶ月に1回でパウダーを使い切りますが、ケースを毎回捨てるのは忍びない。

エコじゃないし、ケース代もムダ。

そんな私には、レフィルという選択ができることはとてもポイント高しです。


 

 

【キス】マットシフォンUVホワイトニングベース

\絶対テカテカさせない、脂性肌の強い味方/


  • 匂いがある
    私は正直、苦手な匂い。塗った直後よりもちょっとしてから、歩いてる時に風に乗ってくる。だけど、機能性が勝る。。夏はこれしか無理。。

  • とにかくテカリ、ベタつきと無縁になる
    匂いとか質感とか毛穴の見え方より何より、汗かいたあとに何事もなかったかのようになるのがすごい。とにかくそれ。

  • お肌が少しボツボツした印象になる
    重ねる粉・ファンデとの相性でちょっと毛穴詰まりみたいになる。上のマシュマロパウダーとは◎です。
    あと化粧水で保湿してから塗らないと、伸びが悪く、クリームが毛穴にひっかかったような感じになる。

  • あくまでマットな下地
    ツルンとした、キラッとしたお肌にはならないのでこれは好みの問題。

  • テクスチャは重め
    信頼の置ける重さという感じ。皮脂を吸い取る力。
    顔が覆われてる!っていうのが苦手な方には不向きかも。

  • 私はナチュラル色
    ライトな色との2色展開です。私は安定の濃い方。

夏なんかは特に、外に出た瞬間に汗でドロドロになって、朝の化粧時間返してって思いますよね。

それだけは防げます。2~3時間鏡見なくても全然気にならなくなる。

 

マジョリカマジョルカ】ラッシュエキスパンダー エッジマイスター

\このブラシにハマったらもう他のコームには戻れない/


★ウォータープルーフタイプ

同じ製品で「お湯でオフ」「ウォータープルーフ」の2種類があります。パッと見ほとんど同じなので、表記をきちんと見ないと間違えて買ったりする。割とマジ。

 

 

  • お湯オフとウォータープルーフの2種類あり
    私は断然「ウォータープルーフ」派!
    印象としては、ウォータープルーフの方がしっかりカールしてくれるかな。
    お湯オフタイプはちょっと液が塗りにくい印象。
    ただ、フィルムタイプなのでスルンとひじきみたいに取れて面白い。
    夏はウォータープルーフ、それ以外はお湯オフなど使い分けてます。
    お湯オフは楽だけど、機能的にはウォータープルーフが好みです。

  • とにかくこのコーム
    慣れるまでは液もゆるめなので目の上や下に付いちゃってあああってなりましたが、使い慣れるとむしろこれじゃないと、ってなります。
    これを使う前はデジャヴのマスカラ数本リピしてました、あのブラシ、なかなかでかいよね。

  • まつ毛長~く伸びる
    何よりこれ。他のマスカラとは伸び方が違う。
    繊維というよりは、液体でニュルッと伸ばす感じ。
    他にないこの独特のテクスチャと、一本一本が漆黒に包まれてキレイに長く伸びるところが魅力的。伸びるの。
    私のまつ毛は標準~ちょっと長めくらいだと思うのですが、何度か「エクステしてるよね?」って言われたことあります。エクステしたことないから分からないけど、そういう伸び方みたい。つけまつげとは言われたことない。

  • 乾きは遅めかな?
    塗った瞬間OK!って感じではないです。
    塗った後すぐにしっかりめの瞬きをすると目の下が黒くなるので注意。
    私はまつ毛に塗ってから眉毛などを書きつつ最後の最後に乾いたところをビューラーで持ち上げてます。

  • カール力は低め
    塗る前と塗った後にビューラーして、私は満足してるのですが、カール命の方には物足りないかも。
    ただ、朝よりは落ちますが、夕方にはまっすぐになってるっていう感じでもないですよ。もちろん長さはずっとキープ。

ポール&ジョー】プロテクティングファンデーションプライマーS

\言わずと知れた噂のベースクリーム/


  • 香りが良すぎる
    いいお姉さんの香りがする。独特の化粧品の匂いって苦手なんだけど、これはお姉さんの香り。(?)
    もちろん、長時間立っても「化粧品のニオイ」がしない!
    時間経つと匂ってきたりするのありますよね。それはない。

  • 手に入れた瞬間ドキドキするかわいさ
    かわいい小物とか家に置いてるタイプではないのですが、女子として心躍るパッケージには間違いなく。
    なんというか、もはや飾り。メイク用具は引き出しに隠してるけど、これだけはつい見えるところに置いちゃう。愛でてる。
    でもなくなったあと、ボトルもったいないなってなる。。

  • 伸びが良い。少量でOK
    ワンプッシュで出てくる量少ないなって思うんだけど、その量で顔全部塗れるほどにスルッとよく伸びるので、結構長く使えます。

  • 他の下地にはない、内側からきらめくような肌
    なんでなん?ってくらい。これなんなん?
    塗った瞬間、いつもくすんでる自分の肌がキラリとするのです。
    もう一度この光を見てしまったら、戻れない。

  • テカリはまあまあ
    テカらない下地で話題になってたりしたけど、まあまあテカります。
    真夏はこれ一本でOK!とは言い切れないです。私は鼻やおでこなどオイリーな部分は上↑のキスを使って、2本両使いのいいとこどりしたりします。
    なんというか、テカらないというより、崩れないって感じですかね。テカるけど、よれたりはしない。下地が小鼻に溜まったりはしない。
    ティッシュオフすればテカりは収まるし、キラキラ肌はキープされる感じです。

  • バー力を求めないならこれとキャンメイクパウダーで
    下地は肌をキレイにするけど、カバー力とは違います。ただ、私はカバー力より自然に見える軽い質感のお肌が好きなので、この下地に上↑のパウダーを重ねてます。デイリーメイクはそんな軽さで。CCクリームとか、リキッドファンデの香りや肌が覆われてる感じが苦手で。ものっすごいナチュラルメイクだけどね、結婚式とかにはライトすぎると思うのでしないけどね。

 

【MARKS&WEB】ハーバルクレンジングジェル ラベンダー/カモミール

\ツルンと落とす、肌への優しさは残しつつ/


  • 洗い上がりもさっぱり
    まずオイルが苦手で。うまく扱えないし洗い上がりがなんとも。。
    だからクレンジングはジェルやミルクを色々試してきました。
    他の「肌に優しい」って謳ってるものたちの中、これが一番、洗い上がりとか落としてる時の質感が好き。スルンとする。
    一時期、名前は出しませんが某無添加クレンジングジェルに浮気したりしたんだけど、ちゃんと落とせてない感じのゴワゴワした肌になって、びっくりした。ニキビがものすごいできた。値段一緒くらいなのにこんなに違うのかって。

  • ハーブの香りが癒やされる
    ラベンダーとカモミールなんて最高にリラックスだよね。クレンジングの中には結構謎の匂いする商品も多いので、この点はこれ最強だと思う。メイク落とすのなんてめんどくさいから(ズボラ)、ちょっとでも楽しくハッピーでないとね。

  • ウォータープルーフのマスカラなど、アイメイクは完璧に落ちない
    ダブル洗顔はやっぱり要ります。ライトなメイクの方は完璧おすすめです。

 

キャンメイク】ラスティングマルチアイベース

\ほんとにキレイに発色するし、ラメが落ちない色が消えない/


  • 塗った後すぐはキレイだけど気づけばラメもどこかに…ってことがない
    二重の溝に全てハマっていたり、夕方には塗ったはずのシャドウがただの肌色になってたりということが多々発生していたけれど、これを使うようになってからなくなった。
    溝にハマったアイシャドウで二重強調されてるあの汚い感じ、何とも言えない気持ちになるよね。

  • 一回の使用量が米粒くらいだからなかなか無くならない
    コスパにもほどがある。ずっと使える。値段安すぎなのに。その間になくなったりしないでねってくらい。

  • ほんとの一手間だけで違いがでかい。手軽。
    ちょっと塗っておくだけでこんなに違うなら、塗る。
    一手間増えるだけでも毎朝なら面倒だけど(ズボラ)、でも機能が勝る。塗るべき。

 

ちなみに他のメイクアイテムについては…

  • アイブロウ
    ペンシルもパウダーもマスカラもまだ迷子。

  • アイシャドウ
    学生時代(!!)に買ったブラウンシャドウが使っても使っても減らなくて試してもいない。。キャンメイクのカシス色のやつ欲しいな。

  • アイライナー
    ジェルペンシルが好きなんだけど、どこのブランドもリピートしてないくらいには迷ってる。

  • 口紅
    メイクで唇荒れるので口紅という口紅は持ってない。色付きリップでも皮がめくれる。だから基本的に毎日無添加リップクリーム。無味無臭無色。でもキャンメイクのクレヨンリップは荒れないし薄付きだから、気分転換にたま~に塗ります。

 

いかがでしたでしょうか、マイベスコス

みなさんのおすすめもぜひ聞いてみたいです!

セザンヌの皮脂防止の下地とか。いい感じのジェルライナーとか。

お気軽にコメントくださいませ~(^^)

それではまた。

印鑑はネットで買う時代?ハンコヤストアで新しい銀行印を買った話

こんにちは。Jです。

社会人になった時、結婚した時、人生の転換期に必要なもの。

そう、印鑑。

銀行口座を開くにも、何かの契約をするにも、ハンコがないと始まらない。

 

なんやかんやで結婚するまで適当だった

私は、なんとな~くでこだわりもなく、

中学を卒業した時にお祝いでもらったハンコをずっと使ってました。

そうもいかなくなったのが、結婚した時。

苗字が変わりました。身分証に銀行口座に何から何まで氏名変更。

何はなくとも、ハンコ。要るんですよね、新しい苗字のやつが。

そんな時、普段ちょこちょこ見かけているつもりで、

必要な時に意外とないのがハンコ屋さん。

もう多分恐らく一生この新しい苗字と付き合っていくんだから、

せっかくならちゃんとハンコ作らねばと思いまして。

その時お世話になったのが、ハンコヤストアさん。

ハンコヤストアドットコムの公式サイトはこちら 

 

楽天ショップもあります~私はこちらで買いました~。

ハンコヤストア楽天ショップもあります

 

最近また買ったのでレビューしますね 

私が結婚当時買ったのがこちら。ケース付き印鑑。

そして最近また買いました。

夫も適当なハンコを使ってたけどそろそろちゃんと買い直そうとのことで。

未だに同じショップの同じ商品が残ってるってすごい。

それだけ人気商品なのかもしれません。

 

買ったのはケース付き印鑑で、小さすぎず大きすぎない12.0mm。

なんと送料無料で1200円?1500円?めっちゃ安かった。

 

このお店のいいところ

まず、印鑑サイズが簡単に選べる。

カートに入れる前のプルダウンでサイズを選ぶだけ。

そして、ごついケースが付いている。

意外と印鑑ケースって高かったり、デザインがイマイチだったり。

でもケース付きなら諦めもつくし(?)、ここのケースは重厚感があって銀行印にはいいかなと。頑丈です。

あと、たくさんの書体から選べる。

印章がどうなるかは予想しながらですが、好みのフォントをサンプルから選んで注文するだけ。

横書きの場合が左からか右からか、どちら向きで苗字を並べるかまで選べますよ。

もちろんフルネームでも彫ってくれる。

 

割とすぐ届いて安心

私の場合、水曜のお昼に注文をして、翌週月曜には発送通知。

火曜にはゆうパケットでポストに届きました。

それぞれカスタマイズされた印鑑なのでもっと時間がかかるかと思っていました。

1週間ですね。

プチプチ付きの袋で届きました。

印鑑とケースそれぞれ袋入りで。

f:id:nkjm24:20180709152947j:plain

梱包も丁寧でした。

 

ただ、もしかすると、珍しい苗字の方だと時間がかかる?かも?

 

ハンコ屋さんを探すのも難しい今日この頃、ネットでサクッと注文するのもありなのではと思った、そんな話でした。