ゆる日記

料理や家事、旅行記、今日思ったことなどなどを書いていくブログ。忘れたくないことを順々に

「新築マンション購入諦めた」と言った半年後に新築マンション購入した話

こんにちは。Jです。

今日は住宅購入について少し。

 

以前、こんなことをブログに書きました。

当時は家探しを始めたばかりで、住みたいエリアに目ぼしいマンションがなく、中古マンションを買ってリノベろうかと思っていました。

 

実はその後、3件、物件めぐりをしていました

新築一戸建ても見ました

夫の友人が近所に一戸建て作ってるよとの情報をくれて、一戸建ても一度は見てみようと思いました。

ただ見に行った物件は、駅からの距離は最高だけれど、民家に囲まれた駐車場もない変わった立地。あとやはり神戸の比較的中心のエリア(大阪にも出やすい)で一戸建てとなると、条件が少々悪くてもなかなかのお値段。

一戸建てに対する防犯性への不安や、自分たちで維持管理していくことへの不安で、やっぱマンションが好きだなという結論でナシになりました。

いやあ、一戸建て憧れるんだけど、分譲物件だったから、キッチンとか間取りとか自分で考えられないのが気になったのもある。

一戸建て住むなら、自分で作りたいな、イチから。憧れは、平屋住まいの庭仕事。

 

中古マンションは内見はしませんでした

夏頃にちょうど物件めぐりをしていて、↑の一戸建ての仲介業者さんが中古マンションも押してくださったけれど(お前らこの一戸建てなんか買う金ないやろ感あった)、居住中のマンションばかりだったし、なんせ夏に物件見に行くのがだるかった…怠惰…

 

新築マンションはモデルルームを2件見ました

ひとつ目は、完売しているのに「残り一件キャンセル待ち状態です」と嘘を付かれてモデルルームを見せられましたw

もちろん、後日に空きが出たとの連絡はありませんでした。というか後日連絡しますって言ってたけど何の連絡もありませんでした。

それから1年が経ちますが、「他のマンションの案内も待ってます」って伝えたはずですが一度も連絡来てません。

そういう営業の仕方は不動産業界では普通なのかしら。

ここの会社からは買いたくないなと思いました。手広く新築マンション売ってる会社なんですけどね。いや買えないけど。売れちゃってるし。

 

ふたつ目は、買いました。(え~)

先のブログでも書いていた「私たちの住みたいエリア」は比較的新しいマンションの出来づらい、古くからの住宅地エリアです。そのエリアでマンションが建つとの情報を知りまして、モデルルームに行って、買いました。(え~)

 

なぜ中古マンションを買わなかったのか

 一言でいうと、高かった。

2020年オリンピックを控えて、不動産というよりは建物を建てることへのコストが非常に高くなっている中、増税前とはいえ、高単価になるのにわざわざマンションをこの時期に作るデベロッパーは少ないと聞きました。

供給される新築マンションが少なければ、中古マンションへ流れる人も増えます。

それゆえ、築浅のマンションは、中古とは言え新築マンションとあまり変わらない価格で売られています。物件そのもの以外にかかる費用として大きい仲介手数料も、中古マンションは結構かかるので、それを足すと本当に新築同じくらいの値段になっちゃう。

だから、私たちの「中古マンションを新築より安く買って、新築同様にリノベろう」という夢は叶えられませんでした。だって、新築マンションとの価格差分をリノベ代に使おうと思ってたので。

リノベったら、新築マンションより高く付いてしまう。

じゃあ築浅でなく古いマンションなら?ってのも思いました

築年数の古い中古マンションのリノベであれば、、とも考えました。

実際、築10年以内のマンションは数も限られており、価格も軒並みいいお値段。

しかしながら、築浅物件以外のところで、次は築20年、30年ものが多い。

「築10~15年ものを安く買って軽くリノベして、住んで4~5年後の築20年の時に水回りをリフォームする段階的リノベ」を妄想してたりしたのですが、その辺りの築年数のマンションが割と見つからない。みんな住んでる。

 

でも20~30年ものだって、ガラリとリノベしてしまえば、とももちろん考えました。この築年数になってくると、価格もかなり下がってきます。

ただね、気になること。ふたつ。

管理費修繕費がめちゃくちゃ高いところが多い。そのお金をローンに回したら、って思うくらいにはかなり高い。合わせて3万とかザラなので、これからもっと高くなったら困る、というかいくら建物が安くても、ローン返済以外にかかるお金がこれだけかかるならトータルで考えると安くない…。

あと、30年選手のところへ我々20代夫婦が住んで、もし20~30年後、自分たちしか住んでいなかったら、このマンションどうなるんだろう、という漠然とした不安。

 

こういった理由から、築浅マンションは買えない、築深(?)物件は不安やコスト面からナシになりました。

あとね、もうひとつ大問題が、大体築浅物件だと「居住中」の文字が並んでいて、気軽に内見に行けないこと。というか本当に欲しくても行きづらいわ。どうしてもモデルルームと違って生活感を見てしまうところもある。リアリティがあっていいけど。

 

なぜ新築マンションを買ったのか

結局のところ、一戸建てを見たり、中古マンションを検討してみて、今回「新築マンションを買うことが一番低コスト」だったから、が理由です。

建物価格や工事費の話だけでなく、色々な労力も含めて。

 

中古マンションは、新築マンションより安く手に入ることもあるけれど、前入居者の空間を自分好みに変えることのコストや、リノベや大掛かりなリフォームであればその業者の選定や計画。

そういったことを調べたり考えたりするのってなかなか大変だし、終わりがなさそうで気づけば増税しててオリンピックも終わってそうだなと。優柔不断家族。。

ただ、引っ越したい理由は賃貸暮らしからの脱却を目指していることであって、早めに決めたいというか、理想の暮らしを一日も早くスタートさせたい、そのためには壁に穴開けても怒られない(重要)持ち家が欲しい!!だから早いとこ、っていう感じ。

そこで上記コストを換算すると、新築マンションだったということです。

 

新築マンションを「建つ前に買って融通してもらう」ことが一番ラクに望みが叶えられるのではないかと思った

建ったあとでは大変な間取り変更も、建つ前に買えば無料でやってくれたりとかっていうことです。

我が家は部屋数の多さよりも、広~いLDKに家族が全員揃うような家が理想なので(実際、今は夫婦二人で1DKに住んでるけど、いつも二人一緒にいて逃げ場wがない方が仲良くいられると思ってる)、贅沢にも3LDKを2LDKに変えました。1部屋和室をなくしました。

ただ、畳の部屋を洋室に変えるのも、「和室いりません、フローリングで」の一言で済みました。

まあ実際無料ではなく、和室をひと繋がりのLDKにしたことで、LDK側のカーテンボックスを和室側まで延長しないといけなかったので(見た目の問題上)、その部分の工事費はちょっとだけかかりました。痛くないレベル。

あとはLDKを広くしたことで、床暖の位置を移動させたりとか。

でもいずれ家族が増えて部屋数が足りない事態になったら、そこに壁なりカーテンなり仕切りなりを作ればいいかなと思ってます。

あるものをなくすより、ないものを付け足す方がラクかなという判断。

 

とにかくもっと広いキッチンが欲しかった

これは築浅物件なら中古マンションでも該当すると思いますが、今の家のキッチンは狭くはないけど広くはないので、もう少し立派なキッチンがいいなと常々思っていましたし、夫とも話していました。私主導で。

 

料理が好きです。調理器具も食材のストックも乾物やスパイスの備蓄もあります。物が多いので収納スペースを増やしたら、当然作業スペースが狭くなって、手伝ってくれる夫とすれ違えないような空間になって。

私にとってキッチンは、毎日朝昼晩合わせて2~3時間はいる場所なので大切なスペース。もっと愛せるようなスペースになることを求めていました。

だから、新しい家が欲しかった。

ただ、古いマンションのキッチンは狭いところも多かったり、カウンター式じゃなかったりと、それを移動させるには結構お金かかるだろうなっていうところが気がかりでした。

(カウンターは私の憧れのキッチン!作業しながらリビングを見渡せる、人と会話できるっていうのが最高。実家もおじいちゃんちも今の家も、壁付けのキッチンの家でそれしか知らないので、人が来た時の一人ポツンとキッチンに立つのとか、手伝いのしにくい構造がすごいイヤだったの。カウンターじゃなきゃイヤだったの。早く引っ越したい!)

新築マンションだったら、今は大体カウンターがデフォ。

気になるマンションも、もちろんカウンターキッチンで、だだっ広いわけでもなく程々の広さで。だから、新築マンションならキッチン問題は何もせずともクリアできるというのが大きかった、というところもあります。

 

この家だという決め手

では新築マンションの中でもなぜここにしたのか。

当時、希望エリアに新築マンションがそこしかなかったこと

今年に入ってもういっこ大きいマンション建ち始めた…まあご縁ですよね

立地がよいこと

我が家は車を持っていないし今後も買う予定もないし、夫は電車通勤だし、駅近は必須条件。買った家は、徒歩7分以内でふたつの駅(路線)を使えるのが魅力だった。

建つ前の物件であったこと

建つ前だったから間取りの希望を出すことができました。以前行った別のマンションのモデルルームでは「もう完成間近なので、3LDKを2LDKにすることはできません」とハッキリ言われましたが、このマンションでは「一部屋なくしたかったら多分無料かほとんどお金かからずできると思いますよ~」と、具体例として他のマンションで一部屋減らした参考写真まで見せてくれました。

某モデルルームの時は、自分の家なのに自由にできないなんておかしいなあって感じでしたが(早く買った人は値段同じなのに変えてられるってことも)、購入時期の早さによってそこはクリアできたのでよかったです。

予算に見合っていたこと

そう、一番大事なこと。お金。

今7階に住んでいて虫がいないのがマジ幸せなので「できれば高層階に」と思っていましたが、今時のマンションは、高い高い。

予算の都合上、2階になりました。

でも、その値段であの立地でこの部屋が買えるのであれば、妥当な価格。そう思えたので買いました。

本当はそりゃ上の階のがいいけど、まあ2階でもいいや。住宅地の中にある低階層マンションだし、最上階でも開けた部屋はないから、低層階でもいいよな。そう思ってます。

無理してもっと上の階、というのはせず、身の丈の価格で買ったことは、いつか後悔することもないだろうと(逆はあるだろうけど、高すぎたって)納得しています。

そりゃお金が余るほどあるなら、最上階のルーフバルコニーにウッドデッキ敷き詰めてバーベキューパーティーも楽しそうだけど、上を見たらキリがないからな。

私たちに合った買い物だったと、それだけは確信していますし、素敵な生活が始まること間違いなしと思っています。

 

 

そんなこんなで、昨年の夏に新築マンションを購入いたしまして、この夏に引っ越しをする予定です。

オプションは最低限のものしか付けていないので、自分たちでD!I!Y!をして理想の家へ近づけていきたいなと思っています。

何よりローン地獄が始まることへの不安がめちゃくちゃ大きいですが、今の家賃より支払額増えますが、まあ今より良くなるのが目に見えているのでいいよね♡

がんばって二人で働いて、思い描く我が家なりの豊かな暮らしをしていけたらと思います。

またマンション購入時の話やその後の手続きうんたらかんたら、引っ越しやDIYなどなど書いていけたらと思います。

あなたの暮らしやこれからに、少~しでも何かの参考になれば。